ホーム » Instagram » インスタの新規アカウント作成方法を解説!プロアカウントなど種類の違いも解説!【企業向け】

InstagramSNSマーケティング

インスタの新規アカウント作成方法を解説!プロアカウントなど種類の違いも解説!【企業向け】

2022年10月13日

集客や企業ブランディングのためにインスタのアカウントを開設しようとしたものの、効果的なアカウントの作り方が分からない方は多いでしょう。 インスタのアカウントは誰でも簡単に作れますが、企業イメージに直結 […]

集客や企業ブランディングのためにインスタのアカウントを開設しようとしたものの、効果的なアカウントの作り方が分からない方は多いでしょう。

インスタのアカウントは誰でも簡単に作れますが、企業イメージに直結するため、不安な方も多いと思います。

また、

  • 個人アカウントと企業アカウントの違い
  • 企業が運用するにあたりどの種類のアカウントを作成する必要があるか

など、知らなければいけない情報が多く、不安を抱えていらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では、

  • インスタアカウントの作り方
  • 企業がインスタを開設する際の注意点
  • 企業アカウントのプロフィール作成ポイント

を解説します。

これからアカウントを開設する、あるいは作り直す方は、本記事を読みながら作成してみてください。

そのまま運用を始められる企業用アカウントが完成しているはずです。

\ テンプレ付き資料! /

今日から真似してすぐに始められます!

関連記事:インスタプロアカウントとは?メリット・デメリットや切り替え方を解説

インスタアカウントの種類について

インスタのアカウントには「個人用アカウント」と「プロアカウント」の2種類があります。

プロアカウントは、さらに「ビジネスアカウント」と「クリエイターアカウント」の2つに分類されます。

プロアカウントにすると、インサイトの閲覧や広告ツールの利用が可能になります。

企業アカウントとして運用するなら、様々な機能を使えるプロアカウントを利用しましょう。

尚、プロアカウントで使える機能の一覧は下記の通りです。

  • 問い合わせ先の表示
  • インサイトの閲覧
  • インスタの広告
  • カテゴリラベルの表示

特に、本格的な運用をするには欠かせない広告の出稿を含め、投稿の分析をはじめとした便利な機能が数多く備わっています。

プロアカウントにしても費用などは一切発生しないため、ひとまずプロアカウントを選択しましょう。

インスタの公式アカウント、企業アカウントとは

インスタの公式アカウントとは、Instagramに「この企業(あるいは個人)のアカウントです」と承認されたアカウントを指します。

機能的な差はありませんが、公に認められたアカウントとしてより信頼感を得られます。

ここではビジネスアカウントと公式アカウントの違いについて解説します。

ビジネスアカウント|事業内容を問わず誰でも作れるアカウント

ビジネスアカウントでは、個人アカウントでは使えない問い合わせや広告など多くの機能が無料で簡単に使えます。

また、企業やアカウントの知名度の有無に関わらず誰でも作成できます。

会社がインスタアカウントを新しく作るなら、まずはビジネスアカウントを作ってください。

公式アカウント|申請が必要だがより信頼感のあるアカウント

公式アカウントは特定の要件を満たした上で、Instagramの運営に本人確認書類と共に申請し、承認されることで名乗れます。

公式アカウントでは、アカウント名の右側に青いチェックマークがつきます。

青いチェックマークが付いて公式アカウントになることで、利用者が「これは本物のアカウントである」という認識ができ、検索一覧やおすすめ表示の中で見つけてもらいやすくなります。

また、なりすましアカウントの被害も防げるので、利用者の誤フォロー防止にも繋がります。

公式アカウントとして認められるために、申請要件の1つである「知名度」の向上を目指して運用しましょう。

参照:https://help.instagram.com/312685272613322?helpref=faq_content

インスタのビジネスアカウントの開設方法

実際にインスタアカウントを開設する手順を、画像を用いて解説します。

インスタアカウント開設にはメールアドレス、電話番号、Facebookアカウントのいずれかがあれば可能ですので、ご自身の使いやすいものを準備してください。

また、インスタは元々アプリ向けに開発されたため、Web版よりスマートフォンやタブレットでアプリからの登録が便利です。

本記事では、スマートフォンでの登録方法を解説します。

メールアドレス、電話番号を使ったやり方

メールアドレスまたは電話番号を使ってアカウントを作る方法をお伝えします。

「電話番号またはメールアドレスで登録」

インスタのアプリを初めて開くと、図のような画面が出るので青い文字の「電話番号またはメールアドレスで登録」を押してください。

電話番号を入力

電話番号で登録する場合は、矢印部分を押して、電話番号を入力してください。

メールアドレスを入力

メールアドレスを使用する場合は「メール」部分を押した後にメールアドレスを入力します。

名前の登録

次は名前の登録です。こちらは企業名や店舗名の正式名称にするとユーザーに見つけてもらいやすくなります。名前は登録後も変更可能です。

パスワードの設定

次はパスワードの設定です。設定したパスワードはメモして、担当者が変わってもログインできるようにしておきましょう。

誕生日の入力

インスタでは登録の際に誕生日の入力が必要です。

こちらは若い利用者を保護する目的があるため、店のオープン日等ではなく運用者の誕生日を入力することをおすすめします。

ユーザーネーム

ユーザーネームとは英数字と記号で構成される、インスタでの自分のアカウントを表すものです。

他のユーザーが使っているものは使用できません。

「登録」の青いボタンを押す

必要事項を順に入力し、最後に「登録」の青いボタンを押せば完了です。

アカウントが作れたら早速投稿やストーリーを活用してみましょう。

Facebookを使ったやり方

次にFacebookのアカウントを使った開設方法をお伝えします。

Facebookのアカウントを持っている場合は開設の手間が省け、投稿も連携できるのでおすすめです。

「〇〇としてログイン」という青いボタン

Facebookのアカウントを持っている場合、インスタのアプリを開いたら「〇〇としてログイン」という青いボタンが表示されるので、そちらを押してください。

「設定を完了」を押す

次にFacebookとインスタの連携に関する注意事項が表示されるので、同意した上で下にある「設定を完了」を押してください。

ユーザーネームの設定

次はユーザーネームの設定です。他のアカウントと被らない名前を考えてください。

「登録」の青いボタンを押す

ユーザーネームを決めたら作業は以上です。

「登録」の青いボタンを押すとアカウントが作成されます。

ビジネスアカウント作成の際に気を付けること

アカウントを作成したらまず確認したいポイントがあります。

開設したアカウントを長く、効果的に使うために、確認しておきたいポイントを解説します。

ビジネスアカウントへの切り替えができているか確認

インスタのアカウントを新規開設すると、個人アカウントになるよう初期設定されているので、ビジネスアカウントにするには設定が必要です。

ビジネスアカウントになっているかは、自分のアカウントのホームで確認できます。

ホーム画面で「プロフィールを編集」というボタンの下に「広告ツール」「インサイト」「ショップを追加」というボタンが表示されていれば、ビジネスアカウントへの切り替えができています。

「広告」のボタンが表示されていない場合は以下の手順でビジネスアカウントに切り替えを行ってください。

プロフィール画面の右上横3本線

まずプロフィール画面の右上横3本線を押します。

「設定」

次に「設定」を押します。

「アカウント」を押す

設定の中の「アカウント」を押します。

「プロアカウントに切り替える」

アカウントの項目の中に「プロアカウントに切り替える」という項目があるのでこちらを押して「次へ」のボタンで進めていくと「クリエイターアカウント」または「ビジネスアカウント」を選択するよう求められるので、合うものを選んで完了です。

パスワードは複数人での運用に備えて管理

企業のアカウントと個人で使用するアカウントの一番の違いは、複数人で管理する可能性がある点です。

個人での利用であれば自分だけがパスワードを覚えておけば良いですが、複数人で運用する場合は共有する必要があります。

しかし、万が一パスワードが流出してしまうと、勝手に高額の広告を設定される、企業イメージを損ねる投稿をされる、などの危険性があります。

流出を防ぎ、かつ運用の担当が変わっても同じアカウントを使えるよう、パスワードは厳重に保管した上でメモしておきましょう。

関連記事:インスタグラムの乗っ取りを確認する方法を解説!ログアウトさせる方法や防止策も紹介!

インスタ運用を成功させるアカウント開設時のポイント

企業がインスタ運用に置いて特に意識しなければならないのは「運用の目的を達成できるアカウントか」という点です。

また多くの場合、目的を達成する手段として、

などが挙げられます。

以下、アカウント開設時から実施できる「インスタ運用成功に向けたポイント」を解説します。

プロフィールは十分に記入し、会社のイメージにあったページを作る

プロフィールはアカウントの顔に当たるもので、利用者はプロフィールをみて、このアカウントが自分に有益な情報を与えるものかを判断します。

プロフィールに十分な情報が記載されていなかったり、会社のブランドイメージと違う情報を書いたりすると、届けたい層のユーザーに情報を届けられません。

投稿だけでなく、ストーリーやハイライト、基本情報の入力、企業サイトのリンクなど使える機能はフル活用して利用者に情報を届けましょう。

プロフィール画面では、基本情報だけでなくストーリーハイライトや企業サイトのリンクも表示できます。

プロフィールに載せられる情報を余すことなく載せ、一目で企業イメージが伝わるプロフィールを作りましょう。

法人アカウント向け|投稿やプロフィールの色を統一しブランディングを図る

法人のアカウントでは、投稿やプロフィール画面のカラーを統一することで、ブランディングを図る運用がおすすめです。

午後の紅茶の公式アカウント
引用元:https://www.instagram.com/gogotea_happiness/

例えば「キリンホールディングス株式会社」の午後の紅茶の公式アカウントでは、ストレートティーのパッケージと同じ色で統一されています。

投稿も、本の紹介のように新フレーバーを紹介しているため、統一感のある内容です。

「株式会社おやつカンパニー」
引用元:https://www.instagram.com/oyatsu.company.official/

また、ベビースターラーメンが有名な「株式会社おやつカンパニー」では、新商品の紹介や簡単アレンジレシピの紹介をしています。

こちらは、会社のロゴマークやお菓子のパッケージと同様に、ビビットな色使いの投稿でまとめられています。

さらに、新規投稿をストーリーでも紹介することで利用者の目に触れる機会を増やしています。

店舗アカウント向け|営業日や新商品などリアルな情報が一目で分かる設計にする

近年、飲食店をインスタで探す人が増えています。

店舗でインスタを運用する際は、プロフィール画面にアクセスした瞬間に、新商品や営業日が分かるような設計にするとユーザーにとって伝わりやすく親切です。

カフェ
引用元:https://www.instagram.com/kous_coffee/

例えばこちらのカフェですが、ストーリーズのハイライトに営業日やお店までの道順、駐車場についての記載があります。

店に行くことを検討している人が知りたい情報まですぐにたどり着け、投稿を詳しく見ることで新商品や現在取り扱っている期間限定商品まで分かる仕組みです。

このようにインスタを上手く活用することで、営業情報や新商品などのリアルタイムな情報を伝えられます。

まとめ|インスタは初めてでも簡単に開設でき、幅広い人に知ってもらうのに有効なツール

インスタは簡単、無料で開設できる上、公式サイトやFacebookより多くの人に見てもらう機会があるツールです。

投稿、ストーリー、ハイライトとできることも多く、慣れるまでは難しく感じるかもしれません。

まずはアカウントを作り、少しずつ自社の色を出して認知に繋げましょう。

この記事を共有する